SEEDS Creator's Blog

javascript

Kotlin/JSのAWS Lambda関数でJsonを返してみる

こんにちは, Web事業部の西村です 私の前回の記事 Promiseを利用して非同期に処理するようにしてみました 今回はこのLambda関数で kotlinx.serialization を用いてJsonを返すようにしてみたいと思います 目次 目次 過去の記事 なぜ kotlinx.serialization? …

ブラウザ上でJavaScriptを利用したクリップボードへのコピー機能の実装

エンジニアの中氏です。 ブラウザ上でクリップボードへのコピー機能の実装は便利なJSライブラリのzclipを従来利用していましたが、 Flash の機能を利用している為、将来的に Flash が完全廃止になった際に利用出来なくなることが予想されます。 よって、今回…

Kotlin/JSのAWS Lambda関数でPromiseを使うようにする

こんにちは, Web事業部の西村です 私の前回の記事 では dyanmic の利用をなくすようにしました そして今回は, Callbackの呼び出しをやめて, JavaScriptの非同期処理( Promise )になるよう変更したいと思います また, Promise は スタンダード なものと Corou…

Kotlin/JSのAWS Lambda関数を便利にしてみる

こんにちは, Web事業部の西村です 私の前回の記事 ではKotlin/JSを用いてLambda関数を書いてみました しかし, dynamic を利用していたため使いにくい部分もあったと思います 今回はその点を改良しより使いやすくなるよう変更したいと思います 目次 目次 過去…

AWS Lambda関数をKotlin/JSで書いてみる

WEB事業部の西村です。 唐突ですが皆さんはLambda関数を作成する際にどのような言語を用いていますでしょうか? 用途に合った言語や自分で書きやすいと思う言語などの要因で決めていると思われます 私はKotlinという言語が好きでKotlinで書こうと思ったので…

AWS IoT Enterprise Buttonを使ってSlackに通知を送ってみた

はじめまして!18年度新卒・WEBエンジニアの石田です。 弊社のコーヒーメーカーがリニューアルされ、コーヒーを淹れる機会がすごく多くなりました。 しかし、コーヒーメーカーができてから30分で保温が切れる設定で、 ・追加で保温ができない… ・どうせなら…

読み込みのタイミング

こんにちは、永井です。 最近はなかなか多忙な日々を送っており、業務で手一杯になってしまうので 何か+αできるように頑張っていきたいと思います。 さて今回は、業務中に困ったことがあったので、それについて書きたいと思います。 追従メニューが最後まで…

3.14

HTML5のcanvasを使って絵を書いてみました。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>Canvasでお絵かき</title> <script type="text/javascript"> function fig() { var canvas = document…

javascriptのオブジェクトについて

プログラマのkinuです。普段よく使いますがあまり理解せずに使ってたjavascriptのオブジェクトについて調べました。 javascript はオブジェクト指向プログラムをサポートした言語です。 PHPなどのクラスを実装し、オブジェクトを生成して動作させるクラスベ…